■ あちゃいん氏のトコも・・・ [この話題にコメント]
投稿者:KAMUI 投稿日:2004年01月02日 17時10分07秒
同じ惨状・・・いや有り様かしら?(笑)
実際に並べられた絵を見せられると目が眩みそうだ(^_^;
http://madarms.hp.infoseek.co.jp/0312/1230.html
■ ぐはぁ [この話題にコメント]
投稿者:あちゃいん 投稿日:2004年04月07日 21時51分13秒
鼻血ふきそうににゃったにゃ.
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%80%8C(+%C2%B4_%E3%82%9D%60)%E3%80%8D&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
#1:そ〜ゆ〜人は
投稿者:KAMUI 投稿日:2004年04月10日 06時54分12秒
うきゅ〜☆通報しますた。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m04/d09/TopNews.html
■ にゃおー♪ [この話題にコメント]
投稿者:ドラえもん 投稿日:2004年03月17日 12時54分50秒
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■□□□■■■□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■□■□□□■□■□■□□□■□■■■■■□□□
□□■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□■□□■■■■■□□
□□■■■■□□□□□■□□□■■■□□□■□□□□□■■■□□
□□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■□□■■■■□■■□□
□□■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■□□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□
□□■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■□□■■■■□□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□■■□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□
□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□■□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□■■■■■□□□■□■□■□□□■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■■□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□
□□■■■■■■□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□■■■■■□□□□■■■■■■■■□
■□□□■□■■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□■□□□■
■□□□■□■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□■□□□■
□■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■□
□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□
■ あすらん64 [この話題にコメント]
投稿者:あちゃいん 投稿日:2004年02月24日 02時45分30秒
うきゅ〜☆オモテはタグ書けないのでこっちで.
DOSCALL1で落ちる件,
OS/2 eZineに同じネタが載ってますよん.ここの「Installing OS/2」の段落.
もし512MB以上のメモリが搭載されているならビンゴということで.
■ となかい@top [この話題にコメント]
投稿者:前のHN忘れました(スマ 投稿日:2003年12月29日 05時43分15秒
投稿者:あちゃいん 投稿日:2004年01月23日 00時43分27秒
今年いちばん笑ったにゃネタ.
でもどこで拾ったのかぜんぜん記憶に無い(汗)
http://www.serina.org/anon-ftp/pub/misc/images/1074597941088.jpg
■ ベスト10の内・・・ [この話題にコメント]
投稿者:KAMUI 投稿日:2003年11月21日 06時35分39秒
トップ5制圧ですか(苦笑)
8位にも「萌えたん」入ってるし・・・
#当分変わらんかなぁコリャ(^_^;
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532//249-5185811-2257152
■ さぁ,お逝きなさい(w [この話題にコメント]
投稿者:KAMUI 投稿日:2004年01月15日 19時26分23秒
にゃんか変にゃの見つけたので毒見してくださいにゃ(笑)>諸兄
どうやらヘッドホン推奨。
スピーカーの場合はボリュームに注意が必要の様だにゃ〜。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/moepoe/
投稿者:みんみん 投稿日:2003年11月16日 01時47分48秒
wikiを自宅で動かして見る の巻
どうやらwikiが流行ってる臭いので
p2動いてるマシンにpukiwiki 1.4.1を強引に設定。
p2-packだとphp.exeが4.2.3だからか新規ページを作成できないとか問題アリ
php4.3.3を見つけて入れ替えることで動くようにはなったものの、
#recentで1件しか表示されないという問題が。
fputs("〜\n")→fputs("〜\n\r")とすることで#recentは対処できたものの
$nowikiname = 1;
$autolink = 4;
を設定したら、ページ更新するとほぼすべての文字が&;&;&;&;&;になってしまふ。
mbstringが無いことが原因の一つではあるっぽいのだけどぉ、
代替えでjcodeを使用するようになっているので、辛うじて大丈夫な気も。
どこでおかしくなっているのかおっかけているのですがそう簡単には見つからんですねぇ。
php.exeを自分でmakeするしか無いんでしょうか。
いや、そいつの方が大変そうなのだけどぉ。
ああ、そうしてまたよるがすぎていく。。。。ふ
#10:お返事きました。
投稿者:みんみん 投稿日:2003年12月06日 03時16分56秒
バイナリモードの件はバグでしたざます。4.3.4ではなおってるざます。
mbstringの件については、オーバーヘッドが大きいので
標準対応するのは好ましくないでしょう。
mbstring付きの特別build作るかもね。
みたいなお返事でしたざます。
#11:うはー
投稿者:あちゃいん 投稿日:2003年12月10日 02時44分14秒
ちょいとOS2.jpに画像を上げようと思ったら…出来にゃい(汗)
コメント#7に書いたにゃ「upload関係は大丈夫の模様」は大嘘でしたにゃ.
PHP/2 4.3.3はバイナリファイル操作は全滅にゃのですにゃ.
というわけで,サクっと4.3.4に入れ替えましたにゃ.
別の不具合が無ければ良いのだけどにゃ.
ところでみんみんさんはPHP/2はCGIモードでお使いにゃんですよねにゃ〜?
(Web/2を使っているにゃらそうですよにゃ…)
Apacheのモジュールで使いたいのだけど,4.3.4はどうかにゃぁ.
今までの4.3.xはもれにゃく不調もしくは動作不良だったんにゃ….
#12:PHP/2はCGIモードです。
投稿者:みんみん 投稿日:2003年12月12日 02時05分51秒
おやにゃ〜?ウチも4.3.3でUploadだけはうまく動いていたんですけど、
たまたま0x0aのコードがにゃかったんでしょうかにゃ。。。。
(画像ではにゃくアーカイブにゃので、破壊がダウンしてみるまで気付かにゃいだけでしょうか)
Apacheのモジュールは試していませんにゃ。入れ方とか勉強しにゃいとにゃらにゃいので。。。
ところで、OS2.jpのBackEnd・・・・
#showrss(〜)で、ウチのPukiWikiからはちゃんと見えてますよ。
あと、友達んとこのPukiWiki(mbstring有)からもちゃんと取り込めている模様デス
投稿者:みんみん 投稿日:2003年11月07日 02時13分11秒
おや、裏は有効なんですっていうかー。
#8:わたおに
投稿者:あちゃいん 投稿日:2004年02月18日 01時39分53秒
増刊が決まったようで…>わたおに
さて当家にも今月の定期便にてわたおに1〜4が一気に届きましたにゃ.
コミックLOのvol.4と一緒に(爆
さて,どっちが実用的かしら…(ぉ
#9:「まゆかのダーリン」ですが
投稿者:KAMUI 投稿日:2004年05月09日 16時53分51秒
「まんがタイムきららCarat」に移ったにゃ〜?模様だにゃ〜。
現時点での最新は 4月 26日発売の Vol.5 ですにゃ。
隔月刊だけどにゃ4コママンガ雑誌という性質上
あまり長い事店頭にあるとは思われず。
10日帰還予定でしたにゃ。確保は間に合うかしらんにゃ〜?
http://www.houbunsha.co.jp/cgi-local/cgi/_magazineView2.pl?idCal=106528
#10:きららcarat
投稿者:あちゃいん 投稿日:2004年05月12日 03時00分39秒
帰国〜☆
Caratは購入予約してありまして(笑)さっそく本日読破いたしましたにゃ.
ああ,まゆかたんらぶりぃ….
今回は出張ゲストということで,連載はスペシャルのほうで続くと思いますにゃ.
今度はきららMAX創刊デスカ…大攻勢ですにゃ芳文社(^^;